今週のテーマ
・三大指標後は最低でもH1の足確定までは様子見。
・引き続き、分散エントリー+ナンピンで4Hの優位性をリスク大で追い掛ける。この時、ナンピンは二重フィボ+節目でルール化して入れる。
・最大ポジ数は(0.02+0.01+0.01)x2通貨=0.08lotとする。
・指標チェックしてからシナリオ作成する事でエントリー通貨の選定、エントリー時間の優位性を確保する。。
・いかなる場合でも、10%ロストの時点で手動で全損切り。
・7波目以降は2.5強待ち
・4Hのブレイクアウトには乗らない。
・シナリオ構築段階でエントリー時間を見積もり、無駄トレを除去する
・シナリオ通りなら逆指値、セオリー崩れなら成り行き
・根拠があるのに迷ったら、半分でも、最低ロットでもいいからエントリしてみる
・30分でいいから毎日週末過去検証!
BT実施状況、毎日最低30分
日;〇
月;〇
火;〇
水;〇
木;〇
金;○
土;
週末過去検証実施状況(毎日30分)
日;×
月;×
火;×
水;〇
木;×
金;
土;
2/17(月)
筋トレ3通貨
①ドル円
4H

1H

【獲物はいるか?いるならどこか?】
日足戻り売りエリア。H4押し目買いエリア。手出し無用
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
スルー
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
【答え合わせ言語化】
②ポンドル
4H

1H

【獲物はいるか?いるならどこか?】
明日以降に直撃エリアの一強
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
様子見。H1で攻防ラインができて2強以上が欲しい
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
【答え合わせ言語化】
③ポンドル
4H

1H

【獲物はいるか?いるならどこか?】
LDまでに落ちたら押し目買いのチャンス。二強なのでユロドルよりも優先
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
東京様子見。ロンドンまで待機
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
直撃エリア割れでS
【答え合わせ言語化】
その他のチャンス通貨
①ユロエン
4H

1H

【獲物はいるか?いるならどこか?】
直撃エリアで一強。攻防ライ抜けて戻しら初動の一波
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
東京で一抜け後に戻したらLDでS
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
直撃エリア抜けで上目線へ
②ドルカナ
4H

1H

【獲物はいるか?いるならどこか?】
直撃エリア+トレンドラインで二強。ただし、米、カナダは休場で動かない
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
LD、NYでチャンスが来たら半ロットだけインして明日を待つ。休場明けで動くのを期待。
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
直撃エリア抜けで上目線へ/
2/18 (火)
筋トレ3通貨
①ドル円
4H

1H
【獲物はいるか?いるならどこか?】
おらん
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
【答え合わせ言語化】
②ポンドル
4H

1H

【獲物はいるか?いるならどこか?】
直撃エリアの一強
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
二強待ち。まずは押し目形成の形を待つべき場面
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
【答え合わせ言語化】
③ユロドル
4H

1H

【獲物はいるか?いるならどこか?】
直撃エリア+トレンドラインで2強。でも7波で積極的には入りたくない。
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
LD~NYで半ロット入るかも?1Hのトレンドライン裏打ち待ち。7波なのでブレイクには乗らない。
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
その他のチャンス通貨
①ポン円
4H

1H

【獲物はいるか?いるならどこか?】
直撃エリア+トレンドラインで2強。5波狙い。入るしかない場面
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
上髭ピンバーでこれより上はないとみてイン。指標が控えているので半ロットでエントリーした。
【感情】
ここで落ちないなんて考えられない。二強だし、てっぺんを取るつもりで戦略的にアリエンしよう。指標が燃料に最終的には落ちてくれるはず!
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
/(水)
筋トレ3通貨
①ドル円
4H
1H
【獲物はいるか?いるならどこか?】
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
【答え合わせ言語化】
②ユロドル
4H
1H
【獲物はいるか?いるならどこか?】
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
【答え合わせ言語化】
③ポンドル
4H
1H
【獲物はいるか?いるならどこか?】
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
【答え合わせ言語化】
その他のチャンス通貨
【獲物はいるか?いるならどこか?】
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
2/20(木)
筋トレ3通貨
①ドル円
4H

1H
【獲物はいるか?いるならどこか?】
おらん
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
【答え合わせ言語化】
②ユロドル
4H

1H
【獲物はいるか?いるならどこか?】
おらん
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
【答え合わせ言語化】
③ポンドル
4H

1H

【獲物はいるか?いるならどこか?】
一強だっけど初動一波の可能性。
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
NYまでのもみ合い次第では入ってもいいけど、ポン円で既に入っているし一強なのでやるなら半ロットで
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
【答え合わせ言語化】
その他のチャンス通貨
①ドルカナ
4H

1H

【獲物はいるか?いるならどこか?】
二強。NYにチャンス。フルロットで入れる場面。攻防ラインが発生すれば3強もあり得る
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
NY待ち。直撃エリアで髭とか作ってほしい。明日いずれ込むかも?
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
2/21(金)
筋トレ3通貨
①ドル円
4H

1H

【獲物はいるか?いるならどこか?】
2強待ち。2345の指標に向けて形が出来れば入る
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
戻りまり
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
トレンドラインブレイクでレンジ警戒
【答え合わせ言語化】
②ユロドル
4H

1H

【獲物はいるか?いるならどこか?】
節目+トレンドラインで1.5強。
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
夕方4時、6時の指標待ち。まずは押し目形成を待ちたい。直撃エリアではないので半ロットでイン。
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
【答え合わせ言語化】
③ポンドル
4H

1H

【獲物はいるか?いるならどこか?】
直撃エリア+トレンドラインの2強。ぬけの一波確定からの3波狙い
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
NYの指標まで揉んでほしいがロンドン指標で先走るかも?NYで足場固めたらフルロットで入れる場面
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
【答え合わせ言語化】
その他のチャンス通貨
【獲物はいるか?いるならどこか?】
【シナリオは?どうなればエントリーする?それともスルー?】
【リスクパート。どうなると目線が変わる?】
実弾トレード
①2/17,ユロエン
1H

二強からのブレイクで得意パターンなのに、ビビり決済。。。ブレイク飛び乗りをルール違反と判断してその時は逃げたが、3波スタートの場面でもあった。
チキン利食いはどうやったら治せるのか?私の大きな課題がここ!
↓その後

・シナリオ通りに落ちている。追加の玉も良いところで入れている!
・決済が15ダウ崩れのルールから外れている。これはダメ!
②2/18,ポンエン

◇感情
2/18,13:30ポン円
東京時間の薄商いであげてトレンドラインにタッチした。
これはダマシ上げに違いない。ナンピンする最初のチャンスだ!
少なくとも上げの初動付近までは下がると思う。
そして、指標でズドン!と下げるはず!
2/21,
一強だけど攻防ラインが綺麗過ぎる。
ポンドルの上昇圧が気になるが半ロットで入るしかない場面。
ズルっと落ちて欲しい
↓その後

決済後の追い玉も決まって良いトレードだった。
③2/20,ドルカナ

ドルカナ、0.04lotショート
直撃エリアにまで届いていないが1Hで頭打ちしていて攻防ラインをぬけたので
戦略的にアリエンした。
上には2強ラインがあるので強気でストップロスなしで責めよう。
アリエンがどうでるか、少し不安だけど。。。
↓その後

利確後にその利確に根拠がなかったので、最低ロットで入り直してカツガレ中。直撃エリアで0.01lotナンピン予定。まだシナリオが崩れていない以上、手放す理由がない。
今週の戦績

【勝ち連続週記録】
4/7
黄色の獲物獲得状況
①ドル円
②ユロドル
③ポンドル
④その他
今週の反省と改善点
気づき・メモ
・獲物はほとんんど80割見えているし、5割は関われているので、1000本ノックはいらない?来週はお試しで週末過去検証をやってみよう。
・1H、4Hの微妙なブレイクでも15Mの確認を見れば、それが押し戻りか判定できるようになった気がする。来週のテーマ!
来週のテーマ
・三大指標後は最低でもH1の足確定までは様子見。
・引き続き、分散エントリー+ナンピンで4Hの優位性をリスク大で追い掛ける。この時、ナンピンは二重フィボ+節目でルール化して入れる。
・最大ポジ数は(0.02+0.01+0.01)x2通貨=0.08lotとする。
・指標チェックしてからシナリオ作成する事でエントリー通貨の選定、エントリー時間の優位性を確保する。。
・いかなる場合でも、10%ロストの時点で手動で全損切り。
・7波目以降は2.5強待ち
・4Hのブレイクアウトには乗らない。
・シナリオ構築段階でエントリー時間を見積もり、無駄トレを除去する
・シナリオ通りなら逆指値、セオリー崩れなら成り行き
・根拠があるのに迷ったら、半分でも、最低ロットでもいいからエントリしてみる
・30分でいいから毎日週末過去検証!
・週末過去検証。まずは一日30分でいいのでやってみる。
・takeru式トレードノート。重くてつけれないかもだけど・・・その場合は、週報を改善してtakeru式に近づける。
・4H,1Hの攻防ラインブレイクを15分のプライスアクションで確認してエントリーする。